行事報告
2013年7月29日(月)
地域防災力の向上を目指して!
7月28日(日)県内消防の団結・士気高揚と消防技術の向上を図り、消防活動の進歩充実に寄与することを目的として「第64回新潟県消防大会」を上越市で開催しました。
表彰式典は「リージョンプラザ上越」で、操法競技会は「みなと風車公園」にて実施しました。表彰式典では、地元消防職団員2名の意見発表のあと、昨年度の消防功労に対し延べ4,633名に、また、消防団120年自治体消防65周年記念大会に合わせて、親子3代消防団員特別表彰を実施、72世帯が知事及び協会長の表彰を受彰されました。
上越地域消防事務組合消防本部 上越市消防団
消防副士長 宮尾達也 氏 分団長 加藤善行 氏
「未来へつなぐ命のメッセンジャー」 「経験したことが今の自分に生かされて…」
操法競技会では、ポンプ車操法及び小型ポンプ操法の2部門に計27チームが参加しました。平成23年から導入した水出し操法協議も定着し、各チームとも日頃の訓練の成果を如何なく発揮し、昨年の村上大会に続き地元上越市消防団がポンプ車操法で優勝されました。卓越した操法技術をもって地域防災力の向上に貢献できることを期待しております。
成績結果は次のとおり。
順位 | 出場消防隊名 | 総合得点 |
---|---|---|
1 | 上越市消防団 上越方面隊 | 173.00 |
2 | 長岡市消防団 長岡川西方面隊 | 172.75 |
3 | 村上市消防団 山北方面隊 | 169.50 |
4 | 妙高市消防団 妙高高原方面隊 | 167.70 |
5 | 新潟市消防団 北方面隊 | 163.25 |
6 | 新潟市消防団 西方面隊 | 159.50 |
7 | 佐渡市消防団 | 152.75 |
8 | 新発田市消防団 | 144.50 |
9 | 魚沼市消防団 | 117.25 |
ポンプ車操法の部優勝 上越市消防団 上越方面隊
順位 |
出場消防隊名 |
総合得点 |
---|---|---|
1 | 長岡市消防団 栃尾方面隊 | 90.00 |
2 | 聖籠町消防団 | 86.25 |
3 | 新潟市消防団 西方面隊 赤塚分団 | 85.25 |
4 | 村上市消防団 山北方面隊 | 84.25 |
5 | 出雲崎消防団 | 82.75 |
6 | 妙高市消防団 妙高方面隊 | 81.00 |
7 | 上越市消防団 上越方面隊 | 80.75 |
8 | 新潟市消防団 西方面隊 黒埼分団 | 78.00 |
9 | 新潟市消防団 西方面隊 坂井輪分団 | 78.00 |
10 | 胎内市消防団 | 75.75 |
11 | 三条市消防団 | 75.75 |
12 | 南魚沼市消防団 | 75.50 |
13 | 上越市消防団 浦川原方面隊 | 75.00 |
14 | 十日町市消防団 十日町方面隊 | 73.75 |
15 | 小千谷市消防団 | 73.25 |
16 | 阿賀町消防団 上川方面隊 | 72.50 |
17 | 刈羽村消防団 | 67.75 |
18 | 糸魚川市消防団 糸魚川消防隊 | 53.75 |
小型ポンプ操法の部優勝 長岡市消防団 栃尾方面隊