行事報告
2012年2月23日(木)
日本消防協会定例表彰式に代表受彰者が出席
平成24年2月23日(木)に東京都港区虎ノ門「ニッショーホール」で開催された全国消防大会・第64回日本消防協会定例表彰式において、日本消防協会から各都道府県の消防功労者等へ表彰状と徽章の授与が行われました。燕市消防団水戸慶一副団長が全国の代表受彰者として勤続章を授与されたほか、表彰旗を授与された阿賀町消防団伊藤賢一団長とともに東北地区の代表として下記の受彰者が出席し、櫻井守会長、佐藤正副会長と一緒に受彰を祝いました。
また、表彰式の後、菅原文太氏による「縁の下の力持ち」と題した特別公演が開催されました。
表彰旗 | 阿賀町消防団 | (代表 阿賀町消防団団長 伊藤 賢一) |
---|---|---|
竿頭綬 | 関川村消防団 | (代表 関川村消防団団長 菅原 修) |
聖籠町消防団 | ||
功績章 | 40人 | (代表 田上町消防団団長 石沢 昇) |
精績章 | 96人 | (代表 小千谷市消防団副団長 富井 正志) |
勤続章 | 270人 | (代表 燕市消防団副団長 水戸 慶一) |