行事報告
2009年10月22日(木)
全国女性消防操法大会で南佐渡消防隊が健闘!
10月22日(木)女性消防隊の消防技術の向上と士気の高揚を図ることを目的として「第19回全国女性消防操法大会」が2年ぶりに横浜市消防訓練センターで開催されました。
開会式の後、全国から予選等を勝ち抜いた47都道府県の代表が集まり、大きな歓声の中、2コースに分かれ、操法操作の迅速さ、正確さなどを競いました。
本県は、佐渡市南佐渡消防団から7人の若い女性消防団員(ラスターズ)がチームとして参加し、見事20位と健闘しました。地元佐渡からは髙野市長をはじめ総勢80人が駆け付け、大きな声援で応援し、チームの頑張りに力を添えました。
次回の大会は、平成23年に開催されますが、次につながる立派な成果を残していただいたと感じています。
大会結果は、次のとおりです。
優勝 | 「岐阜県」羽島市(はしまし)女性消防隊 |
---|---|
準優勝 | 「静岡県」裾野市(すそのし)女性消防隊 |
準優勝 | 「熊本県」美里町(みさとまち)女性消防隊 |
佐渡市南佐渡女性消防隊 | |
---|---|
タイム | 56.34秒 |
得点 | 74点 |
入賞チームの詳しい得点、タイムは日本消防協会ホームページへ