行事報告
2014年8月4日(月)
7月27日(日)県内消防の団結・士気高揚と消防技術の向上を図り、消防活動の進歩充実に寄与することを目的として「第65回新潟県消防大会」を小千谷市で開催しました。
表彰式典は「小千谷市民会館」で、操法競技会は「白山運動公園第2駐車場」にて実施しました。表彰式典では、地元消防から2名の意見発表が行われ、また昨年度の消防功労に対し延べ3,576名が知事及び協会長の表彰を受彰されました。
操法競技会では、ポンプ車操法及び小型ポンプ操法の2部門に計27チームが参加、あいにくの雨の中で各チームとも日頃の訓練の成果を如何なく発揮されました。下表のとおり長岡市消防団がダブル優勝を果たし、小型ポンプ操法の部で全国消防操法大会に出場します。
卓越した操法技術をもって今後とも地域防災力の向上に貢献できることを期待しております。
成績結果は次のとおり。
ポンプ車操法の部
順 位 |
出場消防隊名 |
総合得点 |
優勝 |
長岡市消防団 長岡川西方面隊 |
172.50 |
2 |
新潟市消防団 北方面隊 |
163.50 |
3 |
村上市消防団 山北方面隊 |
158.00 |
4 |
上越市消防団 上越方面隊 |
157.25 |
5 |
新発田市消防団 |
155.00 |
6 |
十日町市消防団 松代方面隊 |
152.25 |
7 |
新潟市消防団 西方面隊 |
149.00 |
8 |
妙高市消防団 妙高高原方面隊 |
148.75 |
9 |
佐渡市消防団 中央方面隊 |
142.50 |
小型ポンプ操法の部
順 位 |
出場消防隊名 |
総合得点 |
タイム |
優勝 |
長岡市消防団 長岡北部方面隊 |
90.25 |
42.66 |
2 |
小千谷市消防団 |
88.00 |
42.92 |
3 |
長岡市消防団 栃尾方面隊 |
87.00 |
43.89 |
4 |
佐渡市消防団 南佐渡方面隊 |
83.50 |
47.25 |
5 |
胎内市消防団 |
82.75 |
42.87 |
6 |
聖籠町消防団 |
81.00 |
40.78 |
7 |
新潟市消防団 西方面隊(赤塚分団) |
80.25 |
43.90 |
8 |
上越市消防団 上越方面隊 |
77.25 |
44.53 |
9 |
南魚沼市消防団 塩沢方面隊 |
74.50 |
45.01 |
10 |
魚沼市消防団 |
74.25 |
46.38 |
11 |
田上町消防団 |
73.00 |
44.16 |
12 |
新潟市消防団 西方面隊(黒埼分団) |
71.00 |
52.31 |
13 |
柏崎市消防団 |
70.75 |
52.20 |
14 |
十日町市消防団 松之山方面隊 |
66.50 |
47.91 |
15 |
妙高市消防団 妙高方面隊 |
65.50 |
47.10 |
16 |
糸魚川市消防団 青海方面隊 |
63.00 |
46.02 |
17 |
阿賀町消防団 |
55.25 |
73.14 |
18 |
村上市消防団 山北方面隊 |
50.25 |
59.40 |